富士学院を選ぶメリット/特徴/評判は?

screenshot 富士学院サイト

富士学院とは医学部受験に特化した予備校です。医学部を目指す場合、普通の予備校へ通ってもほとんど意味がありません。医師や医学部に強い予備校、あるいは特化した予備校が望ましいと言えます。このような医学部を目指す方におすすめの予備校が富士学院です。

医師は様々な知識や経験、技術を求められる職業です。医師になるためには医学部へ通い、専門分野についてしっかり学ぶ必要があります。しかし、医学部はハードルの高さがネックとも言えるでしょう。このため、医学部の合格を目指すのであれば、予備校へ通うことも検討したほうが良いでしょう。

Contents

富士学院の概要

富士学院は、医学部受験に特化した、全国的にも非常に珍しい予備校になっています。一般的な予備校で学ぶことや、一般大学の受験とは異なり、医師を目指す方に特化している点が特徴と言えます。同学院の予備校は、東京や名古屋、福岡など、大都市を中心に校舎が設置されています。いずれもアクセスがしやすい場所にあるため、通学する際の負担も軽減できます。

富士学院が今までに培ったノウハウを活かし、1年間じっくり医学部合格に向けた受験対策を行います。他にも短期間で学べる期間特別講習などがあります。どのコースを選ぶか迷うところですが、目指す大学によって選びましょう。全国で毎年かなりの合格者を出しており、合格率の高さもポイントです。国立はもちろん、私立大学医学部の合格者も非常に多くいます。これから医師を希望している方はもちろん、現役合格を目指す方にも、心強いのではないでしょうか。

富士学院の”教え育む”教育理念とは?

富士学院は、医学部受験予備校の代表的存在であり、その理念は“教え育む”です。この理念は、単に医学の知識を教えるだけではなく、生徒たちの人格形成や社会人としての資質を育てることを目的としています。

富士学院の創設者である坂本友寛氏は、「教育は生徒たちに愛情をもって接することが一番大事である」という信念を持ち、教育に対する熱意と情熱を注ぎ込んできました。その精神は現在も富士学院に引き継がれており、生徒たちの成長を願い、真心を込めた教育を提供しています。

具体的には、授業の中での質問や議論を通じて、生徒たちが自分自身の考え方を深めることや、クラス内でのコミュニケーションを通じて、社会人としてのスキルを養うことができます。また、生徒たちの人格形成に重点を置いた教育カリキュラムを用意し、その成果を医学部受験だけでなく、将来の社会人として活躍するためにも活かすことができます。

富士学院は、医学部受験予備校としての教育だけではなく、生徒たちが自分自身の可能性に気づき、社会に貢献できる人材として育てることを目指しています。教え育むという理念を掲げ、生徒たちが夢や目標に向かって努力し、成長するための環境を提供し続けています。

富士学院の優れているポイント~他の医学部受験予備校と比較して~

医学部受験に特化した予備校は数多くありますが、その中でも富士学院が優れている点がいくつかあります。本記事では、富士学院が他の医学部受験予備校と比較して優れているポイントについて紹介します。

富士学院は生徒一人ひとりに対してチームでサポート

富士学院では、生徒一人ひとりが自分に合った学習スタイルを見つけられるように、生徒の担任講師、教務担当職員、校舎長、各科目の担当講師などの複数の講師がチームを組んで生徒も交えながら定期的(年2回)にチーム会議を開催し、生徒の現状をチーム全体で共有しています。

これにより、生徒の成績や学習状況を随時把握し、各科目の勉強量や内容を調整するなど個別にサポートすることで、生徒が目標に向かって効率的に学習できるように支援しています。この他に、三者面談も年2回、担当講師と生徒、保護者の3人で行われ、今後の指導方針などを共有する機会が設けられています。

また、学習面だけでなく、精神面でもサポートを行っています。受験勉強は、一人で頑張ることが多く、孤独感やストレスを感じることも少なくありません。しかし、富士学院では、カウンセリングや心理的な支援にも力を入れており、生徒が自分らしく成長できるように支援しています。

高校での医学部大学入試セミナーを実施

富士学院は医学部受験に特化した予備校として、全国各地の高校で医学部大学入試セミナーにも力を入れています。このセミナーは、生徒が受験する医学部大学の入試形式や出題傾向を把握し、早期に適切な対策を立てるために非常に重要なものです。

医学部大学の入学前教育を行い学生の将来に貢献

富士学院は医学部受験に特化した予備校として、大学との信頼関係を構築し、学生の将来に貢献しています。富士学院は、長年にわたり多くの医学部合格者を輩出してきた実績があります。そのため、多くの大学からの信頼も厚く、入学前教育を担当することができるようになっています。このように、富士学院は、医学部受験を目指す学生にとって、安心して学ぶことができる環境を提供しています。

富士学院直営寮を完備

富士学院 学生寮外観
画像:富士学院

富士学院では直営寮を完備しています。医学部受験を志す意識の高い同じような仲間がいることや、自習室も備わっており、ベッドやパソコンなどの誘惑に心を奪われることもなく、学習に専念できる環境が整っています。

関連記事⇒富士学院の直営寮で学ぶメリットとは

国公立医学部選抜試験特待生制度で最大授業料免除

国公立医学部選抜試験特待生制度

富士学院では、国公立医学部選抜試験特待生制度で授業料免除するという制度を取り入れています。
続いては、国公立医学部選抜試験特待生制度についてみていきましょう。

<国公立医学部選抜試験特待生制度とは>

国公立医学部選抜試験は、国公立医学部コース入学希望者が受験する試験です。この試験の結果で特待生になると、授業料全額免除や授業料半額免除、補欠保持者特待生、一次合格者特待といった割引を受けることができます。

<国公立医学部選抜試験の内容>

国公立医学部選抜試験では、英語、数学、化学、物理/生物、国語の筆記試験、そして面接が行われます。900点満点で得点に応じて授業料が免除になるのです。特待SSSが全額免除、特待SSが授業料半額、特待Sが授業料33万円免除となります。合格要件や特待要件基準に関しては、資料を請求することで確認できます。

医学部模擬講義

富士学院では、医学部を有する大学の教授からの協力を得て医学部模擬講義を行っています。模擬講義は、医学部で行われている講義を体験できるため、進学後のイメージが沸きやすくなります。参加すると、自分自身がどこに向かって勉強しているのか、どの大学を目指すのかなどの自覚を持てるようになる生徒が多いです。モチベーションの維持や向上にもつながります。

小論文指導

富士学院の小論文指導は、資料分析型や課題文読解型、テーマ型などの題材で演習や解説、添削を行っています。医学部に合格するためには、医師としての資質や思考を自分自身で磨いていく必要があります。そのために富士学院では小論文で色々な題材に取り組むという環境を構築しているのです。

小論文の課題には、チーム医療や医療現場におけるコミュニケーション、インフォームド・コンセントなどがあります。様々な題材に触れることによって、医学部に合格するためのベース作りができると考えられています。

面接指導

富士学院に入学すると、すぐに自己分析を行います。それだけではなく、30以上の質問事項が盛り込まれている面接ノートを活用し、自分自身と向き合えるような仕組み作りもしています。自分自身と向き合う中で、目指したいと思う医師像を明確にすることが目的です。

面接ノートには、なぜ医師になりたいか、自分は医師に向いていると思うか、どのような高校生活だっか、自己PR、意見の合わない人がいた場合どう対処するかといった質問が盛り込まれています。これらの質問事項から医師としての資質があるか、どこを磨いていくべきなのか見極めていくのです。面接指導の中で課題を見つけられれば、改善するための方法も考えられるようになります。

富士学院の3種類のコース

富士学院は医学部の受験対策にぴったりの予備校ですが、ただ集団授業を行う一般的な予備校とは少し異なります。複数のコースが用意されており、自分自身に合わせた最適なコースを選べるようになっています。じっくり受験対策をするか、あるいは短期間で集中的に対策をするかなど、自分の希望に合わせて選んでみると良いでしょう。コースは主に3種類ほど用意されています。

マンツーマン指導が特徴の個人指導と、夏期や冬期などの長期休暇などを活用する期間限定特別講習、そして年間を通じて受験対策を行う富士ゼミです。いずれも異なった特徴があります。

①個人指導

個人指導ですが、家庭教師と同じように教師と生徒が1対1で授業を実施します。受験生からの評判も良いコースで、マンツーマン指導が最大の特徴です。個人指導では、各生徒に合わせた受験対策を実施します。最初は公立・私立など志望校の選定から始まり、それを基にして受験スケジュールを組みます。そして志望校ごとに合わせた出題傾向を把握し、実際の授業へと移っていくのが特徴です。マンツーマンのため、分からないところも聞きやすく、受験にあたって具体的なアドバイスをもらえる点もメリットと言えます。

関連記事⇒富士学院のオンライン個別指導とは

②期間限定特別講習

期間限定特別講習は、富士学院が定期的に実施している講習です。学校が長期休暇に入る夏休みや冬休みのほか、入試の直前に実施される集中指導があります。夏・冬の集中指導はモチベーションアップや、推薦入試対策におすすめです。入試直前集中指導は、医学部受験に向けての追い込みに最適なコースとなっています。

③富士ゼミ

もう一つの富士ゼミは、私立・公立などに合わせて4種類のコースが用意されています。1年間を通じて学び、医学部の合格を目指す人向けの内容になっています。高卒生が対象で、少人数クラス制を採用しているのが特徴です。富士ゼミからの医学部合格者も非常に多く、時間をかけて受験対策を行いたい方におすすめのコースです。

どれが向いているかは人それぞれですので、説明会に参加したり、学院と相談しながら決めてみてはいかがでしょうか。

富士学院の学費は高い?

富士学院では、数多くの実績を残しているにも関わらず、他の医学部志望のための予備校と比べて学費は平均的なようです。受講生にとってはコストパフォーマンスの良い予備校といえるでしょう。費用については富士学院の校舎へお問い合わせください。

富士学院の合格実績は?

富士学院では毎年生徒2名のうち1名が医学部医学科に進学している状況です。2023年度の国公立医学部医学科専願者は82名中64名が見事合格し、合格率は78%となっています。

関連記事⇒富士学院の合格実績

富士学院関連の書籍紹介

富士学院関連の書籍をご紹介します。医学部、そして医者を目指す受験生や保護者に勇気と希望を与える2冊です。

「医学部受験 富士学院の軌跡と奇跡」~富士学院の指導方針をもっと知りたい方へ~

富士学院が掲げる指導方針を良く知りたいという方には、書籍 「医学部受験 富士学院の軌跡と奇跡」を読むことをお勧めします。将来、医療現場で働くことを見据えた富士学院の本質的な指導方針が分かるでしょう。

書籍_富士学院の軌跡と奇跡

医学部受験 富士学院の軌跡と奇跡 ─ 選抜制をとらずに生み出す圧倒的な合格力の秘密

こんな医学部予備校があったのか!?
偏差値だけでは受からない、医学部合格へのヒントがここにある!
医学部をめざす生徒、保護者、その他教育関係者必見!!

医学部受験に精通した講師陣を配置し、生徒一人ひとりに合った学習カリキュラムを組み、豊富な情報を最大限に活かす学習環境を整備し、その生徒と最も相性のよい大学を見極めて、丁寧かつきめ細かい指導をすることで、毎年着実に合格者数を増やし続けている富士学院。医学部合格の確度を高めるだけでなく、面談等を通じて、粘り強く思考できる能力や、あらゆる可能性を考え抜いて正しく判断する力、他者と円滑な意思疎通をはかれるコミュニケーション力や協調性、そして自分自身を堂々と語れる力を強化するなど、人間教育にも力を入れている。病気を治すだけではなく、病気になった人まで治せるような「良医」の育成を指導方針に掲げる富士学院の活動を紹介するとともに、学院長である坂本友寛の教育理念や経営哲学に迫る。

amazon

「医学部受験最前線 医師になるということ」~坂本友寛(富士学院学院長)執筆~

富士学院学院長著書_[医学部受験最前線 医師になるということ]

「医学部受験は医師になるための特別な受験」という著者(富士学院学院長)のメッセージを通じて、医学部受験の重要性と意義が伝えられている。

医学部受験は、医師になるための特別な受験。「何のために勉強を頑張るのか。勉強のための勉強ではなく、将来医師になって多くの命を守るために今勉強を頑張っているという強い意志と自覚が大切」と著者は語りかける。「医師になるとは、どういうことなのか」を心臓外科医の天野篤氏、漫画『コウノドリ』作者の鈴ノ木ユウ氏、テレビ番組でも活躍する内科医のおおたわ史絵氏、医師向け情報サイト「メドピア」を創業した医師の石見陽氏を交え、医学部受験のエキスパートである坂本友寛氏が正しく、やさしく説く。医学部を目指す受験生や保護者に勇気と希望を与える一冊。

amazon

富士学院に対する疑問

医学部予備校として知られている富士学院ですが、どのような特徴があるのでしょうか?よくある質問などをまとめましたので、確認していきましょう。

Q:富士学院で教えてくれる講師の人たちはどんな人たちなの?どんな採用を経てきているの?

A. 人にものを教えるということは大変難しいことであり、とりわけ医学部専門の予備校であれば、授業の内容の難易度はもちろんのこと、受講生の進捗の確認やサポートにも高いスキルが求められます。そのため、講師や職員の採用にあたっては厳しい選抜が課せられています。

講師に関しては、授業の内容に関する筆記試験や、実際に模擬授業を行うことはもちろんですが、講師として受講生に接するのにふさわしいか、面接によってもチェックされます。講師以外の職員であっても、適性検査や面接が重要視されることは言うまでもありません。こうした選抜があるからこそ、常に生徒目線で高いクオリティの授業を提供できるといえるのです。

Q:富士学院の寮ってどういうところ?施設などの詳細を知りたい。

A. 集中して受験のための学習をできるよう、寮生活を送れるように設備が整えられています。もちろん男子寮と女子寮がそれぞれ存在し、安心し、集中して学習ができます。寮といっても快適に過ごせる設備が整っており、各部屋はオートロック、冷暖房完備など、一般的なマンションなどと比べてもそん色はありません。自分の身の回りの物や着替え、勉強道具さえあれば学習を始めるのに時間入りません。

また、厳しい学習の中で大きな楽しみになるのが毎日の食事です。寮生活の中で栄養バランスのとれた食事を食べられるよう、栄養士がしっかりと計画したメニューに基づいて、毎日の食事も提供されます。

Q:富士学院ってよさそうだけど、問い合わせしたら勧誘とかしつこいのでは?

A. 予備校業界は競争が激しく、受講生確保のために無理やりな営業活動を行っているところも少なくありません。そうしたところでは、資料請求や体験授業などを行った生徒・保護者に対して執拗に勧誘を行うことがあります。しかし、富士学院ではそうした執拗な勧誘はありません。

向き不向きもありますし、何より自分の将来を決める予備校選びは、生徒自身がしっかりと保護者の方と考えて決断すべきことだからです。必要以上の勧誘をしないところが、この予備校がみずからのカリキュラムや教育に自信を持っている証拠だといえるかもしれません。

Q:自習室はありますか?

A. 既卒性、現役生ともに自習室を完備しています。切磋琢磨できる環境は必見です。平日は7:30~22:00、日曜は8:30~18:00利用可能です。既卒性は自分専用の机とロッカーを完備しています。

Q:授業時間以外で質問できる仕組みはありますか?

A. 常駐する講師にはいつでも質問ができる体制を完備しています。オンラインやメール、電話での質問も可能。勉強のアドバイスを行う医学生のチューターも在籍しています。

Q:志望校やメンタルについて、どんなふうに相談できますか?

A. 各科目の講師と担任、担当職員がチームを組み、生徒一人ひとりの現状を共有しながら、様々なアドバイスを行っています。その他、定期的なチーム会議や面談も実施しています。

富士学院OBから受験生へ~富士学院の評判~

富士学院は医学部専門予備校として、これまでたくさんの卒業生を医学部に送り込んできました。なぜ彼らは合格することができたのか、卒業後、どんな感想を抱いているのか、そして未来の後輩たちに伝えたいことは何なのか。公式サイトに掲載されている卒業生の声から、富士学院の教育というものをのぞいてみましょう。

「アットホームな雰囲気が最大の魅力。年齢もいろいろで兄弟のようだった。」
[現在、東邦大学医学部に在籍するこの卒業生]

医学部合格のために親身になって相談に乗ってくれる講師陣や、年齢は違えど同じ目標を持つ受講生たちは、学習を進めていくうちにこんな感覚を味わうのでしょうね。受験勉強は孤独だ、と言われます。自分自身が頑張るしかなく、その頑張りが点数という数字で露骨に評価されるためです。確かに厳しい受験ではありますが、その中でも仲間といえる講師・受講生がいるからこそ乗り越えられる部分もあるのかもしれませんね。

[引用:https://www.fujigakuin.jp/voice/]

「3浪目に富士学院に入学。自分で考える力をつけてくれる授業だった。」
[現在、藤田医科大学に在籍する別の卒業生]

医学部受験の範囲は広く、深く、まずは暗記も必要になることがあります。しかし、単純な暗記だけで合格できるような試験ではありません。聞かれていることの内容を様々な角度から理解し、それを答案にアウトプットできる能力が必要になります。まさにそうした「自分で考える力」を身に着けることができました。わかっているつもりになって流していること、なんとなく苦手だから逃げている分野、そうしたものを講師陣は見逃さず、的確に指摘し、アドバイスを行ってくれましたね。着実に点数を取って、合格に結びつく授業が参考になりました。

[引用:https://www.fujigakuin.jp/voice/]

「精神面や体調面も気をつかってくれた。先生方や教務の方々にはいつも支えてもらった。」
[現在、藤田医科大学に在籍する卒業生]

どんなに効率的な学習を行っても、やはり基礎の反復や勉強量は必要になります。浪人生活の中でそれらをしっかりと叩き込むにあたっては、心身共に負担がかかることも当然あります。そうした受験生活の中での悩みや心身の状態もきちんとケアしてくれました。富士学院では指導歴の長い講師や職員が男女ともに在籍しており、受講生の悩みや不調をキャッチしてくれました。厳しい受験生活を乗り越えるサポート役になってくれましたね。

[引用:https://www.fujigakuin.jp/voice/]

「富士学院では受験校選定の際、私の性格や癖を分析し、合格する可能性の高い大学をピックアップしてくれました。」
[愛知医科大学合格R・Kさん]

私は富士学院に入ってからの数か月を思い返して思うことは、予備校をここにして良かったということです。

私は現役生の頃、学校の出す課題や授業スピードに追いつけず、ひたすら勉強を「こなす」日々でした。そのため、基本的な知識が欠落し、頻発に計算ミスを繰り返し、当時志望していた大学には力が及びませんでした

富士学院の先生方は私の弱点を分析し、どうしたら克服できるのかを教科別にそれぞれアドバイスをくれました。小論文の授業や志望理由書の添削では現役時代に知らなかった医学部を受験する上で知っておくべき知識、志望大学が必要としているものや生徒像など丁寧に教えてもらいました。また、受験する大学を選ぶ際には私の性格や癖を分析し、合格する可能性の高い大学をピックアップしてくれたのも私が合格した大きな理由だと考えられます

私が医学部に合格できたのは、私の弱点を克服できるように常にサポートし、どんな問題でもわかりやすく教えてくれた先生方や私を気にかけ声を掛けてくれた教務の方々のおかげです。短い間でしたがありがとうございました。

[引用:https://www.fujigakuin.jp/lp/fukuoka/na-pr-seminar-docu/]

「医学部受験に対して不安がある人は一度富士学院へ行ってみる事をお勧めします。」
[東北大学医学部医学科合格K・Y君]

私は今年、富士学院の面接指導のおかげで大学に合格することができました。
まず私が富士学院について知ったのはインターネットでの「面接対策セミナー」の広告でした。2浪目の受験において面接で失敗してもう1年浪人することになった私はこの広告を見て藁にもすがる気持ちで参加してみました。
実際に富士学院での面接対策を受けてみると、私は医師志望理由や自己PRを言うことすら他の受験生に劣っていないかと気にして上手く言えず、自分の面接に対する認識が甘かったことに気付かされました。
しかし、こんな私であっても富士学院は丁寧に一から面接指導をしてくれました。本来ならば面接対策に多くの時間を割くことは珍しいと思いますが、去年面接で落ちてしまった私は直前期には週2回富士学院に通って徹底的に面接対策をしました。
その甲斐あって本番の面接では平常心で挑むことができ、無事合格できました。この合格は丁寧に面接対策をしてくださった富士学院の教務の方々がいなければありませんでした。本当にありがとうございました。
最後に医学部受験に対して不安がある人は一度富士学院へ行ってみる事をお勧めします。医学部予備校は大手予備校以上に医学部受験に関する情報を持ち、より細かい受験指導をしてくださるので合格に大きく近づくことができます。ぜひ皆さん富士学院を信じて頑張ってください。

[引用:https://www.fujigakuin.jp/lp/tokyo/mensetsu-seminar/]

まとめ:富士学院を選ぶメリット/特徴/評判は?

以上のように、富士学院は医学部受験予備校として、多くの学生に選ばれている理由があります。医学部受験予備校として生徒一人ひとりの学習スタイルに合わせたサポートを行い、人格形成や社会人スキルにも重視した教育をも提供しています。医学部大学を目指す学生にとって、最適な環境が整っている予備校と言えるでしょう。